2007年08月12日

レ・ミゼラブル 少女コゼット【第32話】「あの日の面影」

家族と離れて一人になったエポニーヌは、マリウスを慕って再びゴルボー屋敷へとやってきたが、マリウスの居所は分からないままだった…。

エポニーヌの不幸オーラが途切れて、一時は妖精にまで昇格したのに、かわいそうな子になっちゃった。
マリウスがユルシュールユルシュール連呼してるのになんで名前を間違ってるって言わないのかと思ったら、コゼットだって気付いてなかったんだ。
ティナルディエがいろいろ話したのを上の空だったから、知らなかったのか。
予告でも言ってたけど、いいかげん誰か本当の名前を教えてやれよ。
ユルシュールと言うたびに滑稽すぎて笑いが止まらん。

ティナルディエは牢獄に入っても反省の色なしか。死ななきゃ治らんか。
植物のおっさんも貧乏で苦しんでるのか。
一見裕福そうに見えたけど、どこも景気が悪いのか。

ストーカーマリウス復活!!!!
今度はエポニーヌを使い、自分の手を汚さずに尾行を成功させ、自分をあとでウハウハと。
ジャンは家を空けるみたいだし、あやうしコゼット!!!
posted by フカヒレ家 at 20:06| Comment(0) | TrackBack(2) | レ・ミゼラブル 少女コゼット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月05日

レ・ミゼラブル 少女コゼット【第31話】「穏やかなプリュメ通り」

テナルディエのたくらみからコゼットの元に戻ることができたジャン・ヴァルジャン。ジャンは、コゼットから事情を尋ねられても安心させようとなだめるばかりで、全てを自分の胸の中に収めようとする…。

インターバルの回。特に何もない。
マリウスがいまだに、コゼットのことをユルシュールだと思ってるのが滑稽でしょうがない!
マリウスがその名前をつぶやくたびに笑ってしまう。
なぜかゴルボー屋敷を出て、クールフェラックの家に転がりこんだと思いきや、金貸してくれって……おじいさんが言ったとおりダメな道を歩んでる。
ABCっていつも同じ話してるよね(爆

エポニーヌはあのキザな男からの勧誘も断って、これからどこへ行くんだろ?
ティナルディエ一家もどのくらいで監獄から出てくるのかな?
まさかこのまま退場ってことはないだろ。
posted by フカヒレ家 at 20:08| Comment(0) | TrackBack(2) | レ・ミゼラブル 少女コゼット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月29日

レ・ミゼラブル 少女コゼット【第30話】「恐怖の一夜」

とうとう正体を現したテナルディエ。警察に合図するために隣の部屋に隠れていたマリウスは、テナルディエが父親の恩人だと知って驚愕する…。

マリウスうぜーーー!!!!!なにの役にもたたんなこいつは!!!!
結局ティナルディエがつかまってんだから、押さえられる前に鳴らしてりゃ、反応の早いジャンだけがうまく逃げられたんじゃね?
コインという証拠も残さずにすみそうだし。

ティナルディエも悪いのは状況のせいにして、自分を正当化するもの哀れだな。
金が手に入らなくなったら殺すなんて、いらん罪が増えるだけで何も残らないのにな。
アゼルマまで捕まったのは予想外だったな。
エポニーヌがこれからどう出るのか楽しみだ。

とりあえずマリウスはコゼットとはくっつけたくありません!!!
posted by フカヒレ家 at 20:06| Comment(0) | TrackBack(1) | レ・ミゼラブル 少女コゼット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月23日

レ・ミゼラブル 少女コゼット【第29話】「テナルディエの罠」

ジャン・ヴァルジャンだと気づいたテナルディエは、仲間を集め長年の恨みを果たそうと企みを巡らし始めた…。

ジャン迂闊すぎ!!!コゼットがせっかく気付いたのに、気のせいで収めやがって、娘の言うことも信じないとダメよ。
テナルディエ夫婦は相変わらず腐ってるな、責任転嫁しすぎ!!!
アゼルマは真性の馬鹿だし、エポニーヌだけかマシなのは。
でもエポニーヌもこいつらみかぎって出て行かない時点であれか。

そういえばテナルディエってマリウスの父の恩人だったんだよな、忘れてたその設定。
マリウスはへたれだから、偽善振りかざして何もせずに終わりそう。
ジャヴェールまで参入してきて、ジャンは一体どうなるのか……
posted by フカヒレ家 at 18:53| Comment(0) | TrackBack(1) | レ・ミゼラブル 少女コゼット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月16日

レ・ミゼラブル 少女コゼット【第28話】「拾われた手紙」

ゴルボー屋敷の近くの雪道で、マリウスが拾った4通の手紙。
それは、テナルディエの書いたお金を無心する偽の手紙だった…。

詐欺とまでは言わないが、物乞いの上級みたいなのか?
人の善意に漬け込んで、ただ夢を語り、他力本願で生きていく奴らか。
マリウスはいい人というより馬鹿だ。さすがは元お坊ちゃま。
アゼルマは相変わらず卑怯だな〜末っ子体質だからかね。エポニーヌに頼りきり。

ティナルディエは力を入れるところを間違えてる!!!!
貧乏を装うのにここまで力を入れるなよ……
アゼルマが怪我しても、おばさんはそこで我に帰ったのに、それをまた貧乏ポイントになると考えるし、救いようがない。
よく今まで付き合ってこれたな、未来は絶望しかないじゃん。

マリウスは覗きを習得した!!!ストーカーのスキルが上がったね(ぉ
今度こそフラグを立てるのか!?
でも予告ではなぜかジャヴェールと一緒にいたんだが……
ジャンもコゼットも気付けよ!!!!エポニーヌたちはまだしもティナルディエは変わってないじゃん!!!
次回はティナルディエだけ気付いたみたいだが、コゼットを救うときは罠を逆に返したほどの力はあったが、今度は隠居だしだまされてしまうのか?!
posted by フカヒレ家 at 20:58| Comment(0) | TrackBack(2) | レ・ミゼラブル 少女コゼット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月10日

レ・ミゼラブル 少女コゼット【第27話】「飛び出した女の子」

礼拝を終えた教会の中で、ジャンの戻りを待っていたコゼットは、青ざめ苦しげな様子の女性を助けた。屋敷に連れ帰ると、その女性はロザリーヌと名乗り、迎えに来た幼い娘が行方知れずになっていることを話す。

ジャンは学校まで作るのか、さすがお金持ちと言いたいが追われてる身で派手なことしていいの?
トゥーサンさりげに毒舌wwwどんどんいいキャラになっていく!
コゼットと同じ境遇の親子か、パリにはこんな親子がごまんといるのか……そら革命も起きるわ。

ABCが合コンをはじめやがった!!!!!
のくせに女置いて、ガキ一人におせっかい焼きに行っちゃった……
紳士だけど紳士じゃねー!

ガヴローシュがとうとうティナルディエに見るかったが、ガヴローシュももう一人で生きてる身、突っぱねてやったか、ナイス!!

マリウスが再開フラグ折りやがった!!!!
つくづくすれ違いますな。
つかマリウスが既に2次元というか妄想に浸っているんですが!!!!
ユルシュールなんて名の女は存在しないんだよ!目を覚ませ!
ただでさえストーカー上がりなんだから戻れないなるぞ〜!
posted by フカヒレ家 at 23:33| Comment(0) | TrackBack(1) | レ・ミゼラブル 少女コゼット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月01日

レ・ミゼラブル 少女コゼット【第26話】「パリのすれちがい」

密かに警察を恐れるジャンによって、リュクサンブール公園へと出かけられなくなったコゼットは、会えないマリウスへの恋心を庭のマリーゴールドの花にひっそりと託す…。

相当頭がおめでたい奴だなマリウスは……
一度もしゃべったことのない相手に、ここまで狂信的になるとは。
結婚詐欺やら美人局にやられそうなタイプだ。

トゥーサンは鋭すぎ!!!!
マリーゴールドだけでマリウスをコゼットの思い人と確信するなんて……
ジャンの鈍すぎる恋愛感覚にため息ついたり、おもしろいキャラになってきてるぞ。
最後に会えなかったのはちょっと予想外だった、ABCの連中と一緒にいたマリウスを見て何か勘違いする流れだと思ってた。

ガヴローシュはコゼットに気付かなかったか、シュシュは感づいたようだけど、コゼットはかなり大きくなったからしょうがないか。
ABCは単なるサークルに見えるのだが……ほんとに革命する気ある?
ティナルディエの策略は引っ越したからなくなったのかな?

次回は話がよそにいってるぽいけど、題名的にコゼットの恋する乙女が覚醒するのか?
posted by フカヒレ家 at 20:08| Comment(0) | TrackBack(3) | レ・ミゼラブル 少女コゼット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月24日

レ・ミゼラブル 少女コゼット【第25話】「届かぬ想い」

互いの名前も知らぬままひそやかに視線を交わし始めるコゼットとマリウス。マリウスは足繁く公園に通うものの、未だにコゼットに声を掛けられないでいた…。

はい!疑う余地なくマリウスはストーカーです!!!!!
もしコゼットの心情が描かれてなかったら、声も掛けたことのない女を目が少し合っただけで、向こうもこちらを気にしてると思い、一喜一憂しストーキングして家を確かめ、同じマンションの人に人となりを聞き込みするって怪しすぎる!!!!!
そりゃジャンもジャベールの部下だと勘違いして、引っ越すわ!
それ以前にコゼットにまとわり付く羽虫のように思い、父親として睨んでた様な気もするが。

ジャンは女心がわからない典型的な父親になってるな〜。
この鈍感さが主人公ぽくておもしろい。

ハンカチのU.Fって誰だ?思いつかない。
マリウスも勝手に名前決めて呼んでるなんてキモイことすんなよな〜。

次回も恋物語。
引っ越してもマリウスに会いに行くためコゼットが走るのかな?
でもそこでABCと一緒にいたマリウスに会うとかか?
次回予告でABCの成り立ちを早口で説明されてもついてけないって!!
posted by フカヒレ家 at 20:11| Comment(0) | TrackBack(1) | レ・ミゼラブル 少女コゼット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月17日

レ・ミゼラブル 少女コゼット【第24話】「リュクサンブールの出会い」

学生運動の集まりに顔を出したマリウス。しかし祖父、父と、他人の影響を受けてばかりで定まらない己の考えに気付き、意気消沈する…。

二人の出会いは一目ぼれかよ!!!!!
もっと劇的な出会いがあると思ったのに地味だ……
マリウスもとうとう声かけらずじまいで情けない!
でも隣にジャンがいるし、父親の前で娘をナンパするという形になるからさすがに行けないか……
ジャンもジャンで、父親らしくコゼットの心情に気付かない鈍感さをもっているのでおもしろい!

ABCは学生運動だったのか、これが本当に革命になるのか?
アンジョルラスはまるでストーカーだな、マリウスの行動をいろいろチェックしすぎだろ!!
そういうマリウスもコゼットをストーキングしてるけど(笑
は!?まさかアンジョルラス→マリウス→コゼットでの三角関係が!!!(ぉ

最初のカットにならず者たちの絵があったから、何かしら絡んでくると思ったがドンピシャ!パンをタダで大量に配ってりゃ、カモにもされるわな。
ただあの中にティナルディエがいたのが予想外!
襲う前にエポニーヌがコゼットだと気付くか、気付かず襲って返り討ちに会うか。
襲って成功するという流れはないように思える。

次回はコゼットとマリウスの恋物語。
二人がちらちらしてるのを、カモを偵察に来たエポニーヌが見て、三角関係に突入か!?
posted by フカヒレ家 at 20:09| Comment(0) | TrackBack(2) | レ・ミゼラブル 少女コゼット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月10日

レ・ミゼラブル 少女コゼット【第23話】「パリの空の下で」

修道院に別れを告げたコゼットとジャン。
これから暮らすパリの街の賑やかな様子に驚くが、パリは不景気ですさんだ人々の集まる街でもあった。新居に着いたコゼットは…。

ようやく駒がそろって第2部突入って感じ。
話の主要人物がパリに集まった。
コゼットはもう呼び名のままお嬢様が板についてきたな。
ジャンは億万長者だからってお手伝いさんまで雇うとは……やるな。
どうせならメイドさんを雇えばよかったのに(ぉ

ゴルボー屋敷に行ったのはティナルディエ一家だけでなくマリウスまで行くとは予想外!
コゼットに会う前にエポニーヌと接触するのかな?
名前変えてるみたいだが、いつマリウスが気付くのかな?
気付いたら恩返しするだろうけど、ティナルディエはむしりとるだけむしりとろうとするが、一人で歩くことに決めたマリウスはおじいさんに頼れず、一人でやる恩返しには限度があり、ティナルディエが逆ギレという展開が予想できる。
でも今回でエポニーヌ→マリウス→コゼットの三角関係ができることはまず間違いないはずだ。

ティナルディエ一家は何年経っても変わってないね〜。
死んでも治らんなこりゃ。
エポニーヌがやってる仕事は郵便配達?
普通に労働してるほうが賃金良さそうだけど……
てっきり遊女にでもなってるのだとばっかし……
posted by フカヒレ家 at 20:13| Comment(0) | TrackBack(1) | レ・ミゼラブル 少女コゼット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月03日

レ・ミゼラブル 少女コゼット【第22話】「それぞれの旅立ち」

屋敷を出てアパートを借りて暮らし始めたマリウスだったが、心配して訪ねてきた伯母の援助も拒否し、二度と祖父の元に戻る気が無いことを告げる…。

ガヴローシュもパリへ向けて旅に出たか。
コゼットに会うのが先か、マリウスに会うのが先か。
マリウスはおじいさんの金は受け取らないとかいってるくせに、家から金持ってって家出してるし、大学の学費だっておじいさんが払ってるんだろうし、矛盾しすぎ!!!
それともそのことにすら気付けないほどお坊ちゃんなのか……

またも数ヵ月後!!!!Σ (゚Д゚;)
しかもフォーシュルバンさんが死に様すらなく死んでるーーーーー!!!!
あれだけ助けたのにひどい扱い(´д⊂)
コゼットが6年前の服と言ってるから、数ヶ月といいながら、修道院入ってから換算すると6年経ったのか。

次回予告でまたゴルボー屋敷が出てくるし、エポ……って言ってるし、そこにコゼットたちが住むのではなく、ティナルディエ親子がもしくは出稼ぎのためにエポニーヌが住むのかね。
ジャンは隠れるためにゴルボー屋敷を選んだんだから、もう前に進むと決めたのならあそこには住まないよね。
posted by フカヒレ家 at 20:09| Comment(0) | TrackBack(1) | レ・ミゼラブル 少女コゼット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月27日

レ・ミゼラブル 少女コゼット【第21話】「マリウス・ポンメルシー」

マリウスは父が危篤であると知るが、祖父の言葉を信じて父にわだかまりを持っているので、なかなか出発することができない。しかし、真実を知ったマリウスは…。

修道院を出る友達に、自分の将来を語る友達。
コゼットは外の世界に興味が沸き、自分の未来を思うか。
出たら出たでどこいくんだって感じだけどね。
ジャンはもう年だし、コゼットも働き口があるかどうか……
でもジャンは金持ちだし、一生遊んで暮らせる金持ってるし大丈夫か。

マリウスの話がほとんどだったけど、いきなり作風が変わった感じ。
ナポレオンを支持するものと、王政復古で権力を取り戻したものとの戦い?世界史弱いから知らん。
流れ的にも革命が起きるんだろうな。
そしてなにより驚いたのが、ティナルディエとマリウスに繋がりがあったことだ!!あの戦争の話はホラじゃなかったんだ。。。
よくあの経済状態で5年もったものだが、ついに夜逃げか。
夜逃げ後にマリウスが来て、ガヴローシュに会う展開か。
posted by フカヒレ家 at 20:12| Comment(0) | TrackBack(2) | レ・ミゼラブル 少女コゼット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月20日

レ・ミゼラブル 少女コゼット【第20話】「修道院の日々」

危険を乗り越え無事に戻ってきたジャンとコゼットは、修道院での新しい生活が始まった…。

幸せな時間が流れるね〜、ジャヴェールがなにか画策してくるかと思ったが、実害のないジャンを追うより実害のある盗賊団を追うことになったか。公務員だしね、私情じゃ動けません。
修道院ってのは男のことを考えるだけでも駄目なのか。
百合展開はないんですか(ぉ

五年後!!!!?????Σ (゚Д゚;)
いきなりすぎるだろ!!!
最初の3年後もびびったけど、5年後ですか……
まったくちっさかったのに、こんなに大きくなって(ノД`)
なのはのときと同じくらいショックだわ。
この時点で何歳なんだろ?15〜17ってとこかな?

なんか最後に男キャラ出てきたし、次回もそいつの話みたいだし。
これはコゼットと付き合うフラグに見えてしょうがない。
ジャンも一気に老けてきたし、コゼットを任せられる人が欲しくなったのは確かだが、嫁がせるのは悲しいな〜。
posted by フカヒレ家 at 20:07| Comment(0) | TrackBack(1) | レ・ミゼラブル 少女コゼット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月13日

レ・ミゼラブル 少女コゼット【第19話】「預けられたコゼット」

修道院に隠れているコゼットとジャン。
警戒を解かないジャヴェールの目を欺くために、ジャンが決意した危険な賭けとは…。

さすがにジャンが死ぬわけないとは思ったが、ジャヴェールまで欺くとは!
ジャヴェールにジャンを棺桶から出すの見つかって捕まると思ってた。
すぐに落とすわけでなく、ぎりぎりだけど幸せな時間を過ごさせるのか。

待っていても待ち人は来ないというコゼットのトラウマを克服した話なのか。
あの地獄から救ってくれて、父にまでなってくれたジャンを本当に信用してるんだな。ジャンが罪人と知ったらどうなるんだろ?

フォーシュルバンはいい奴だったんだな〜。
途中墓掘りをどかせようと怪しい行動多かったけど、最後は華麗に決めてくれたね。墓掘りへのフォローも忘れないのは高得点。

次回はコゼット念願の学校というか修道院。
同い年くらいの友達もできるみたいで幸せそう。
つか帽子のせいか髪型のせいか妙に若くなってるな。
最初見たとき3歳のころのコゼットかと思った。
ジャンも髪形変わってワイルドに!かっこいい。
コゼットが修道院に入ったら男のジャンには会えなくなりそうだがどうなんだろ?親子だから会えるのかな?
posted by フカヒレ家 at 20:22| Comment(0) | TrackBack(1) | レ・ミゼラブル 少女コゼット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月06日

レ・ミゼラブル 少女コゼット【第18話】「忘れていた再会」

コゼットとジャンが修道院に隠れていると疑わず、未だに警戒を解かないジャヴェールの目を欺くためジャンは何とか修道院から逃れる方法を考えようとする…。

忘れていた再会って、荷馬車につぶされた人とかよ!
確かに忘れていたわ、これは予想外。
あの壁を登るジャンもすごいが、ロープに吊るされるコゼットの絵もすごい。ギリギリだったし。
ジャヴェールは優秀だね〜銭形みたいだ。
生前から棺桶で寝てるってそれなんてヤク○店長?

ここの修道院にコゼットは預けられるみたいだが、ジャンは棺桶で脱出できたが戻れなそうな予感。
予告の最後のカットに庭師のおっさんが泣いてたから、後で掘り返しに来たら、すでにジャンはいなかったってとこか?
posted by フカヒレ家 at 20:05| Comment(0) | TrackBack(3) | レ・ミゼラブル 少女コゼット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月29日

レ・ミゼラブル 少女コゼット【第17話】「迫り来るジャヴェール」

ジャン・ヴァルジャンとコゼットは、変わらず人目を避けゴルボー屋敷でひっそり暮らしていた。
しかしジャヴェールは、だんだんにジャンの居所に気づき始める…

マリーゴールドの花は後々あそこに戻ってきたとき咲いてると見た!
学校へ行きたいではなく、同世代の子達と遊びたいという気持ちがあるのな。いい流れじゃないけど叶えられるのかな?

ジャンが恵んでた銀貨は1か5フランてとこかな。
金貨は20か40フランかな。そんな硬貨があるかしらんが。
銀貨だとすると1〜数万円てとこかな。
環境は分からんがあやしくはあるな。

管理人が何かするかと思いきや、ジャヴェールのみの力で見つけたか。しかも浮浪者の振りしてまで。
あそこで捕まえなかったのは、誤認逮捕を恐れたのだとしてもあまり説得力ないな。前にとにかくでかいやつを見つけたら捕らえよって命令していたし。長官に誤認逮捕のことを言われた後ならわかるが、前だからな。

いままでとは違う異様な緊張感があった。先が全く読めないせいもあるな、この作品はいきなり数年後とか言いそうで怖い。

一回はジャンは捕まってコゼットと離れ離れになると思うんだが。
革命が起こる話らしいが、革命が話のキーポイントになるような気もする。
それが捕まっているジャンの罪状にどう影響するかってとこなのかな?
それとも革命関係なしに、罪状は市長としての人気もあり軽くなったりするとか。
そもそもジャンの罪ってパンか金?盗んで、脱獄を数回だろ?
あんまに重いように思えない。

もしジャンが捕まったらコゼットはどこへいくんだろ?
ワーテルロウ亭に戻るなんて残虐は許さないよ!
アランのとこだったらいいな。

次回は「忘れていた再開」
ジャンを助けた神父さんが出てくるのかな?
それとも他に誰かいたか?


posted by フカヒレ家 at 20:24| Comment(0) | TrackBack(5) | レ・ミゼラブル 少女コゼット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月22日

レ・ミゼラブル 少女コゼット【第16話】「パリのゴルボー 屋敷」

パリの街外れにあるゴルボー屋敷で、名を偽ったジャン・ヴァルジャンとコゼットの新しい生活が始まった。
ひっそりと隠れるように暮らす二人に対し、屋敷の管理人の老婆はだんだん疑いを持ちはじめていた。

ロリにしか出来ない片手抱っこだ!
うわ〜ジャンいいな〜(ぉ
このスタイルを見ると、どうしてもソーラを思い出す。

またウザイばばあが出てきましたよ。
もうぱっと見で悪役だからジャンも気付けと……
悪い管理人の借家を引き当てるなんてつくづく運のないこと。
プライバシーもくそもないな。
ナイフ持ち歩いてたくらいでなんだってんだ、ファンティーヌも持ってたぞ!

ジャンはやっぱりかなりの金を持っていたようだ。
ジャンの持ってた金は推定20万フランくらいかな。
ここの借家が2ヶ月8フランだから……めっちゃ金持ちじゃん!
今の金になおすと10億円以上は持ち歩いてることに……
さすが元市長といったところか。

頬を赤らめながら「おとうさん」を言うコゼット、かわいすぎ!!!!
アルルゥには及ばないものの、おとうさん属性を開花させるものが増えてくるぞ!
ジャンはおとうさんになったが、コゼットの本物のお父さんはいつ出てくるのかな?三角関係に発展し泥沼とか(笑

ジャヴェール昇進してる!!パリ市警付きになるなんて、まるでルパンを追いかけるためにICPOに入った銭形のようだ。。。
次回でもうジャヴェールは追いつくのか、すごい捜査能力だ。
posted by フカヒレ家 at 20:39| Comment(0) | TrackBack(4) | レ・ミゼラブル 少女コゼット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月15日

レ・ミゼラブル 少女コゼット【第15話】「二人の絆」

パリへ向かう途中、運河と大聖堂のある大きな街に立ち寄るジャン・ヴァルジャンとコゼット。ジャンは、ふとしたことで目を離したすきにコゼットとはぐれてしまう…。

題名通り二人の絆が深まるお話。
ジャンと離れ離れになるだけでなく、カトリーヌまで手放すとはうまいわ。いつもよりカトリーヌに話を振るのが多かったのはこのためか。

モントルイユ・シュル・メールのガラス工場に働く予定の人は、コゼットを預けようという存在とは思わなかったな、結局違ったが、実際町についてジャンが市長だということを知り、ジャベールもそれを知り、追跡が厳しくなる展開かと思ったが、次回はパリだし違ったわ。

アランはもう既に次期市長候補だ!!!!
マドレーヌの後しっかり継いでるじゃん!
まだ若いのによく出世したよ。
この調子でシスターサンプリスも落としちゃえ(ぉ

にしてもコゼットは良く食うな。
いままで食事のシーンが全然なかったのも影響してるのか、よく食う。
しかもそれを今回は、ジャンへの遠慮がなくなったという表現にしてるからあなどれない。

あいかわらずコゼットはかわいい。
前回はジャンがコゼットに手を出すんじゃないかと冷や冷やしたが(ぇ
今回は父親としての態度だったな。
しかしハクオロという父親属性?を世に広めた例もあるし……
posted by フカヒレ家 at 20:10| Comment(0) | TrackBack(2) | レ・ミゼラブル 少女コゼット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月08日

レ・ミゼラブル 少女コゼット【第14話】「二人きりの旅」

ワーテルロー亭から無事コゼットを連れ出したジャン・ヴァルジャンは、追っ手を避けながら街道沿いをパリへと向かっていた…。

コゼットかわいいよコゼット
これに尽きる!!!なんだこのかわいさは!!!
ゴスロリ、生足、肌着でストレート(;´Д`)ハァハァ
何もかぶってなくてストレートのコゼットはじめて見たな。
これはいいね、濡れてる感も出したのかなんかエロチック♡

ジャベール警部って結構有能。
しっかり考えて探索してるし、人売りのことも。
逆にテナルディエ夫妻は無能すぎ!!
相変わらず方向違いな逆恨みしてるし!
ジャンも人売りを知ってたかは知らんが、金渡してこいつらを罪人にしたほうがすっきりしたのに。。。とことん善人だな。
これからもテナルディエ夫妻は物語に関わってくのかな?
いい加減ウザイな、関わるにしてもせめてエポニーヌとアゼルマだけにしてくれ。

ファンティーヌが死んだことばらしちゃった!!!
最初コゼットは死を理解できなかったのかと思ったが、そこはさすがはコゼット。
いままでのジャンの仕草を見抜いたのかもしれないが、早々にゴスロリルックは喪服だと気付いて、取り乱したりもせずレクイエム?を悲しげに歌うあたり、ほんと大人だと思うよ。
つか俺もコゼットのかわいさに目がくらんで、葬式の前を通り過ぎるまで喪服だって気付かなかったし!!

次回はもうパリに着いたのか?
ファンティーヌの生死をばらしたから、パリに向かう必要は墓参りくらいしか思いつかないが……これからどうするんだ?
ジャンは捕まったら終身刑だから、アランたちにコゼットを預けて罪を償いに行くのは、今回の宣言と矛盾するし、う〜ん先が読めない。
posted by フカヒレ家 at 20:14| Comment(0) | TrackBack(4) | レ・ミゼラブル 少女コゼット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月01日

レ・ミゼラブル 少女コゼット【第13話】「ジャン・ヴァルジャンとコゼット」

ジャン・ヴァルジャンは、通りすがりの旅人の振りをしてワーテルロー亭に宿泊を求める。テナルディエ夫妻は、一人こき使われるコゼットを気遣い休ませようとするジャンを不審がるが…。

すっきりしたーーーーーー!!!!!
ジャン・ヴァルジャンやるじゃん!(洒落じゃないよ…
何をちんたらしてるのかと思ったら、これを引き出すためか。
でもその代わりに家族一同から逆恨みを買ってしまったが。
しかしテナルディエ夫妻は逆恨みしすぎだろ!!!!!
夫もアル中で詐欺師だし、おかみさんは親バカだし。
エポニーヌも一生許さないって…そんな人形とプレゼントくらいで……せめて恋する相手を奪われた恨みなら分かるが。。。

コゼットのゴスロリキタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
えらくかわいいなおい!!ジャンよ、ナイスチョイス!!
ガヴローシュとシュシュは連れて行かないのか。
軽くガヴローシュも連れて行くって言ったけど、コゼットと違ってそれは誘拐ですぜ!
ガヴローシュもあんなキチガイ夫婦ではなく、鍛冶屋の優しい人達に育てられているようでよかったよかった♪
この調子で1クール終わったし、OPED変わらんかな?
posted by フカヒレ家 at 20:09| Comment(0) | TrackBack(1) | レ・ミゼラブル 少女コゼット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。