2006年11月18日

コードギアス 反逆のルルーシュ【stage7】「コーネリア を 撃て」

テロリスト殲滅に乗り出したコーネリア
ゼロを挑発しておびき出す作戦に出る
C.C.が止めるもルルーシュはその挑発に乗り出陣
力を使いシンジュクの時のように戦況を有利に進めているように見えたのだが
コーネリアの統率力の前にテロリストは壊滅
その牙はルルーシュまで届こうとしていた

幼女の裸体ハァハァで始まった今回
ルルーシュが敗北した今回
皇帝の暴君ぷりが良かったー
"お前はすでに死んでいる"ではなくw"お前は生まれた時から死んでおるのだ。生きたことなど一度もない"
子供に対してそれは厳しいな〜赤ちゃんの時から一人で生きてる人なんていないだろ
ものすごいスパルタ教育かwこれで皇帝を継いで行くから大国になれるんだろう
そんな事をばねにルルは反逆して行くと・・・
"ただ生きているだけでは意味がない。死んでいるのと同じ"
結局はブルタニアイズムが浸透しているような・・・
C.C.との取引って何だっけ?もう忘れてしまった。。。
戦況をうまくすすめていたのだが言う事を聞かないなどでルルがピンチ
統制力が違いすぎるな〜これが訓練された兵とテロリストの違い
ルルはこれだけの軍を作ることが出来るのか
C.C.が途中独り言なのかそれとも誰かと話していたようだが(後者と予想)
相手は誰だろう?皇帝の様な気がするなー
すべては皇帝の手の上って感じだが他に黒幕でも現れるのか
これからも楽しみだ
何かと情報量が多いアニメですな〜

学園ではラブコメ中か〜スザクものんきだなw
オレンジ苛めは左遷されても続くようだ・・・


posted by フカヒレ家 at 13:50| Comment(2) | TrackBack(18) | コードギアス 反逆のルルーシュ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月11日

コードギアス 反逆のルルーシュ【stage6】「奪われた 仮面」

アッシュフォード学園に転入してきたスザク
しかしクロヴィスのこともあり不穏な空気が漂っていた
そんな中ゼロの仮面を猫に奪われてしまったルルーシュ
ミレイの好奇心から学園を巻き込んでの猫争奪戦が始まる
ルルーシュの推薦でスザクが生徒会に入ることになった

今回はひとまず息抜きといったところかな〜
ルルは前回に続き今回は猫に振り回されてましたw
なんだかルルのキャラがわからなくなってきたな〜
無駄に力を使って大丈夫なのかね
転入したスザクだが歓迎されていないようだ
そんなスザクを放って置けないルル
7年前の借りとは何だろうね。それと大分性格が変わったようだ
オレンジことジェレミアは降格かオレンジ畑を耕すことになってしまったw
このままオレンジになってしまうんだねw
"平等こそが悪"
いや〜皇帝の演説にはシビレタねw
オールハイヴルタニアァァァァーーー

ニーナ役に千葉紗子さん
posted by フカヒレ家 at 04:18| Comment(0) | TrackBack(42) | コードギアス 反逆のルルーシュ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月04日

コードギアス 反逆のルルーシュ【stage5】「皇女 と 魔女」

C.C.との再会で戸惑うルルーシュ。行き場のないC.C.はルルーシュはの部屋に住みつく事になる
一方、釈放されたスザクは少女、ユフィと出逢う。
ユフィがシンジュクに行きたいと言うので行ってみるとそこでブルタニア純血同士の戦闘があること知り
スザクはランスロットに乗り争いを止めようとする
その際ユフィがブルタニア第3皇女であることがわかる

新しく2人の皇女が出てきた今回
ルルとC.C.、スザクとユフィ、色がはっきり分かれました
ルルもスザクも振り回されていて今後大変そうだなw
特にルルがおされているのが面白いw
ギアスについては色々と調べているようでここら辺は抜かりがないようだ
ゼロの一件以来立場が悪くなったジェレミアが排除されそうになる
オレンジ呼ばわりかww何処のイジメだよw
せっかくスザクに助けられたのにあの様子だと感謝はしなさそうだなw
助けた学生も罵倒されスザクはそんな役回りだ・・・(´・ω・`)
スザクもルルも世界の平和という理想は同じだがルルは武力による統一
スザクは分からないと・・・大分違うんだなw
ルルの学校にスザクが転入してきてどうなる事やら
テンポが速くてついていくのが大変だ〜

C.C.、ユフィ、コーネリア、カレン、ヴィレッタ、ミレイと
女性陣に我が強そうなのが多いな〜
これからは女の争いなのかな(( ;゚Д゚))ブルブル

皆川さんの名前が間違ってる・・・

ユーフェミア役に南央美さん
コーネリア役に皆川純子さん
posted by フカヒレ家 at 04:06| Comment(0) | TrackBack(44) | コードギアス 反逆のルルーシュ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月28日

コードギアス 反逆のルルーシュ【stage4】「その 名 は ゼロ」

クロヴィス暗殺容疑で捕まったスザクを助けようとルルーシュはゼロと名乗りカレン達を呼び出した
顔を隠すゼロに不信感を抱かせるメンバーだがカレントと扇が協力する事になる
厳重な警戒、多くの報道の中クロヴィス暗殺を公言したゼロ
少女から貰った力、ギアスを使い無事にスザクを助け出し
スザクに一緒に戦わないかと誘うゼロだが断られてしまう

ナレーションでネタバレかと思った今回
どうやら復讐から話しがそれるみたいだがどうなんだろう?
ラスボスは父親、ギアスのことと少し説明が入りました
スザクは総理の嫡子だと・・・( ゚д゚)
やっぱりこう言う登場人物はそれなりの身分なんだな〜
クロヴィスが死んですぐに追悼の映像が流れる
前もって作ってたのかwジェレミアも作ってもらって嬉しそうじゃんw
使ってもらう日がないといいのだが・・・そろそろかなw
カレン達を呼び出したルル「テロは子供っぽい嫌がらせ。民間人を巻き込むな。戦争をしろ!」
凄い事言うなwまともにやりあったんじゃかなわなからこそこそやってるんだろ
そこで力を見せるべくスザクを助けに行く
相手の性格を読んだ作戦に駆け引き、小道具とGood
しかし命令で"全力で見逃せ!"ってのはないよなw
と思っていたら。全力って大事だわww全力じゃないとやられてただろうなw
武力によってブルタニアを変えようとするルルと内側から変えようとするスザク
二人の考えは相容れず、スザクは法廷に出頭する
自分の命よりも信念を貫き通すスザク。真っ直ぐすぎるな〜
スザクが主人公なら周りを変えて仲間に、って感じなんだろうが・・・
ナナリーの所に現れた謎の少女、C.C.
生きてたのか??それとも3人目w

電車から見た風景、右と左の違いにビックリだわw
ナナリーはゼロの正体に気づいたんじゃないのかな〜
ここら辺の人間関係も気になるところだ

ディートハルト役に中田譲治さん
posted by フカヒレ家 at 16:08| Comment(0) | TrackBack(15) | コードギアス 反逆のルルーシュ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月21日

コードギアス 反逆のルルーシュ【stage3】「偽り の クラス メイト」

クロヴィスに母親の死の真相を聞きだそうとするが詳しい事はわからなっか
舞台はアッシュフォード学園へ
ルルーシュは学園でテロリストの1人カレンを見つける
カレンにテロの事を聞きだそうとする時、新宿での戦いを指揮していた人物だと疑われるも力を使いその場を切り抜ける
クロヴィスの殺害の報道がなされ、犯人として枢木スザクが拘束される

ルルの高感度が少し上がった今回
復讐のためと言うよりかは妹のため。安全に暮らすために戦うといった感じなのかな
そのためには容赦はしないと・・・
戦闘のときとは違って普段は高圧的じゃないんだなw
そしてももう一人猫かぶり人物カレン
学園では病弱を装っているが実はテロリストだったと
なんでそんな無理な設定にしたんだろうかw蜂やシャンパンの栓を手刀で叩き落としたりと凄いw
力のことが少し分かりました〜
1人につき一回しか使えないようだ。意外に使い勝手が悪そうだ
さて、なぜかスザクが捕まってしまい助けようとするルルだがどうするのやら

カレンのシルエットはなかなかのものだw

女生徒役に福圓美里さん
posted by フカヒレ家 at 17:19| Comment(2) | TrackBack(47) | コードギアス 反逆のルルーシュ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月14日

コードギアス 反逆のルルーシュ【stage2】「覚醒 の 白き 騎士」

力を持ったルルーシュはブルタニア軍のナイトメアを奪い包囲網から脱出しようと試みる
しかし1人では辛いと考えテロリストを使うことを考える
ルルーシュの策略でブルタニア軍を殲滅していくも新たなナイトメア、ランスロットの登場でテロリストは戦況は一変
そのランスロットに乗っているのは奇跡的に助かったスザクだった
包囲網を突破したルルーシュはグロヴィスに直接会う

ランスロット強えええええええええな今回
スザクは胸にしまってあった時計のおかげで生きてたのか〜
ルルと少女を助けるのにランスロットで早く戦いを終わらそうとするが
戦っている相手がルルだと言うのが何とも・・・
自身を顧みずルルや堕ちてくる人を助けた優しい、優しすぎるスザクとは逆にルルのほうは
誰がどうなろうと構わないといったところ(少しいいすぎか
力は直接見た相手を操るってことでいいのかな
テロリストをチェスの駒のように操りブリタニア軍を撃破
いけると思いきやランスロットの登場で一気にやられ、ルルもピンチ
そこを助けてくれたのがカレン。チェスの駒と違い人情なんかもあったり
人が重要だと気づいたルル
停戦に持ち込み、そして皇帝だと暴露 つづく
ルルの傲慢な態度は皇帝だったからかw
さてこれからどうなるところも気になるが、過去も気になる

シャーリーがスク水で登場。これは誰の心意気ですかw

玉城役に田中一成さん
杉山役に杉山紀彰さん
posted by フカヒレ家 at 12:28| Comment(0) | TrackBack(36) | コードギアス 反逆のルルーシュ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月08日

コードギアス 反逆のルルーシュ【stage1】「魔神 が 生まれた 日」

アッシュフォード学園に通うルルーシュは頭脳明晰でゲームにおいての天才
チェスを為終え学校に行く途中、ブリタニア帝国からある物を盗んだテロリストと
ブリタニア帝国の争いに巻き込まれる
そこでブリタニア軍に所属するスザクと再会する
テロリストが盗んだものは科学兵器ではなく少女だった
スザクはルルーシュの殺害を命じられるもそれに随わず殺さる
ルルーシュをかばい少女も銃で撃たれるもルルーシュと契約を結び力を与える

今期のサンライズオリジナル
事前にスタッフを見て期待できるかなと思っていたら・・・( ゚Д゚)
これはヤバイかも分からんね。クリティカルヒット!!w
「気づいたか?撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだと。
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる。貴様等死ね」
カッコイイ!!
キャラ原案にCLAMP、キャラデザに木村貴宏
CLAMPは嫌いではないのだがロボアニメでは使ってほしくなかったなー
主人公がキレ者で力を持つって今期のあのアニメと被る
しかも黒い感じまでw
残酷なシーンが多いし駄目な人は諦めたほうがいいだろう
人間関係もどろどろしそうだなー
戦闘シーンも良く、今後も期待できキャストも豪華で今後が楽しみだ

監督に無限のリヴァイアス、スクライド、プラネテスの谷口悟朗さん
さてどの色がでるのかなw個人的にはリヴァイアスが見てみたいw

はんぎゃく日記
パーソナルティは大原さやかさんと新井里美さん

見逃した方はネットで11日から無料配信
詳しくはこちら

ルルーシュ役に福山潤さん
スザク役に櫻井孝宏さん
C.C.役にゆかなさん
ナナリー役に名塚佳織さん
シャーリー役に折笠富美子さん
ミレイ役に大原さやかさん
カレン役に小清水亜美さん
扇役に真殿光昭さん
永田役に私市淳さん
グロヴィス役に飛田展男さん
ディートハルト役に中田譲治さん
ジェレミア役に成田剣さん
ヴィレッタ役に渡辺明乃さん
セシル役に井上喜久子さん
皇帝役に若本規夫さん

OP「COLORS
歌:FLOW

ED「勇侠青春謳
歌:ALI PROJECT
posted by フカヒレ家 at 00:54| Comment(0) | TrackBack(6) | コードギアス 反逆のルルーシュ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。