
綿流し祭の準備のときに詩音・鷹野さん・富竹さんからオヤシロ様の呪いのことを教えてもらう。しかもその呪いは人の手によるものかもしれないということも。
梨花ちゃんの演舞中に開かずの祭具殿に圭一は詩音・鷹野さんに連れられ忍び込む。
その中で鷹野さんから綿流しの本当の意味や雛見沢の昔のことを聞く。
魅音や大石から綿流し祭の夜に詩音や鷹野たちに会わなかったかと、聞かれる。
詩音から鷹野さんが焼死、富竹さんが喉を掻き毟って死んだと聞かされ、さらに次に鬼隠しに会うのは自分たちだと言われる。
祭具殿の中は結構怖かったんだけど怖くない。
予想より照明が明るすぎたし、ちょっと中がすっきりしすぎかな。
もっと物があってござっぱりしてると思ってたんだけどな。
あとオヤシロ様ってあんなに淡白な顔してんだ。
祭具殿がアレだったんであんまおもしろくはなかったんだけど、
前回みたいに削ってはいけないところを削ってないし、また純情少女魅音が見れたし、ちゃんとオヤシロ様の右手欠けてたしよしとしよう。
しかし圭一の詩音への八つ当たりは目明し編やってるとほんと滑稽に見えるな〜。
さて来週は私的ひぐらしで一番怖いシーンだから期待せずにはいられません!!