2007年12月12日

ef - a tale of memories【第十話】「I'm here」

景を追いかけようとする紘、みやこが止めようとするが行ってしまう
景には逃げられ、みやこは帰ってしまい一人になった紘は自分の中途半端さを京介に指摘される
一度関わった物を捨てられない紘、答えを知っていても理解する勇気がなかったと・・・
みやこからの電話で紘は想いを伝える

3角関係に終止符
この展開には少しやられたー
Aパートで2頭追う者1頭も追えず的な展開で少し嬉しい(ぇ
紘は悩み答えを出して・・・
Bパートは景と元通り(兄妹の関係)、みやこへとむすばれると
終わってみれば千尋と蓮治はなしでした
個人的には一週引っ張っても良かったけど、一気にやった方が感動できるんだろうな
あーもう祝福するしかないよな〜
おめでとう。おめでとう。おめでとう。ありがとう。(ぁ
一度関わったモノは大事だから手放したくない。捨てる、捨てられる痛み
プレーボーイは必ず振られるってエロイ人が言ってなw
なんとなくわかるね。物を捨てられないからなー部屋、ハードのスペースがなくなってくるぜw(ちょっと違う
捨てる、捨てられる痛みが怖いなら拾わなきゃいいのにねw
初めから大事なものにしなければいい、関わらなければいい。と言う不の展開にならなくて良かった
景と元の兄妹に戻る
収まる所に収まったと感じか。景ももっと素直だったら違っていたのに。
紘の方もその気があったんだな〜
みやことの電話
みやこの独占欲はすごいが、無理なら先に消えるとアッサリでもあると
同情はいらないけど愛情はほしい。嫌われたくはなかったのね
お前は子悪魔か!病んでるけどw人の気持ちは変わるってもうなにもないよねw

今回も白熱してたなーいろいろと
ヘタレが良く似合うしもーい紘さんを見直したよ。本当に
posted by フカヒレ家 at 17:33| Comment(0) | TrackBack(5) | ef - a tale of memories | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ef〜a tale of memories.・第10話
Excerpt: 「I’m here」 「お前は全てが中途半端なんだ」 みやこ、景の間を揺れ動く紘
Weblog: たこの感想文
Tracked: 2007-12-12 18:01

ef - a tale of memories. 第10話「 I'm here 」
Excerpt: 一番大事なものを手放さないために――。 景とみやこをどっちを選ぶのか…問いただす京介。 どっちも選ばない中途半端が景を傷つけた…。 何かを選ばないと行けない時、紘は逃げて...
Weblog: SeRa@らくblog
Tracked: 2007-12-12 20:38

ef - a tale of memories. 第10話 「I'm here」
Excerpt: 今回は広野紘・宮村みやこ・新藤景の話のみでしたよ 前回の展開からどう話を広げるか非常に楽しみな今回 OPがなかったので期待感が膨らむ訳ですが、はたして…
Weblog: オタクかるふぁの全て遠き理想郷
Tracked: 2007-12-13 18:39

ef - a tale of memories. 第10話 「I'm here」
Excerpt: ○第10話スタッフ 脚本 高山カツヒコ 絵コンテ 石倉賢一 演出 北川正人 石倉賢一 演出協力 鈴木利正 作画監督 伊藤良明 田中 穣 玉木慎吾 作監協力 古川英樹 高山..
Weblog: かがみのひだまり日誌
Tracked: 2007-12-13 19:04

ef - a tale of memories. 第10話 「I’m here」
Excerpt: ef - a tale of memories. 第10話 「I’m here」 見ました。 修羅場になっちゃうのかと思ったけれどね。 あたしが思っていた方向へ進んでくれました。 良..
Weblog: れ〜な♪の日記
Tracked: 2007-12-18 18:52
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。