なんでクラスを白石が仕切ってんの?
文化祭実行委員長だったのか。
パティ策士!!こなたの使い方を理解してる!
かがみのチアやるまでの流れがいいな〜、ツンデレの線路を乗りまくってる。
みゆきさんは胸担当か。
かがみはむしろ銀髪キャラで萌える。
衣装が田村兄だったのか、こっちも家族そろって……
こなたの長門の真似が似すぎて困る。
ヅガコンビすごいな〜本格的、
あきら様ついに本編進出したのに、白石と超険悪だな。
テストだからってあんま客入ってない。
ゴットゥーザ様まで降臨されたのに、この二人は険悪なままで終わるのか、スタジオのほうも解決してないし、
脚本が美水かがみさんだったので、キャラをたくさん出して短くてもうまく特徴を捕らえてた。
今まで出てきたのも新キャラもいるか?が全員顔出しして文化祭やチアに向かう流れはよかったんだけど、白石EDはない!!!!!!!
てっきりEDでもってけのフルヴァージョン踊らすか、最後の緊張がほぐれる流れでエンドロールが始めると思ったのに、なんでこんなEDにしたんだ?なんかすっきりしないな。
総評:
オールで見るとまぁまぁ。
いくらでも手抜きが出来るアニメなのに、ちょこまかと動かす京アニはやはりすごいなと。
それに加え電波も真面目も作れる畑亜貴もすごいよな〜と再確認した。
本編はまったりしすぎてネタがないとちょっと暇。
だが、らっきーちゃんねるの黒くてハイテンションなのと、いい対比になってるんじゃないかと。
おもしろかったのはらっきーちゃんねるとアニメ店長だね。
本編だとつかさいじりと意地張ってるかがみ。
本編自体はオタクのあるあるネタばかりだし、勉強ネタがあまりに多かった。
使い古されてて飽きると言えば飽きる。
それでもこれだけ盛り上げられるのはすごいことだな。
OPは神なのに、後半のEDはいかんともしがたい。
白石EDは一回きりのネタとしては有用だけど、連続は痛いだけで冷める。
最終回にまでこのEDを持ってきて、なにがしたかったのか……
こんなの作るくらいなら、またEDドラマCD作ったほうが安く上がったし、評判も良かったのではないかと。