2007年03月30日

ひだまりスケッチ【第12話】「12月25日 サヨナラ…うめ先生」

hidamari12.jpg
クリスマスの日のこと、そんな冬の日のこと

いままで布石はあったけど、わざわざ最終回に新キャラ!!
はじめは男かと思わせる節もあったが、ひだまりに校長以外に男が出るわけもなく、沙英さんの妹でした。
一瞬まさか題名から考えてCVがうめ先生なのでは、と思ったりしたがくぎみーでした。
実家に帰るので過去を振り返って、最終回らしい雰囲気を出そうとしてるが最終回ぽくない。
もともとそういう作品だから仕方ないといえば仕方ない。

で、結局題名の『サヨナラ…うめ先生』はなんだったの??
視聴者側から見ればそうだが、まさかそれだけ?
てっきりうめ先生がたくさんしゃべるのだとばっかし……

第10回通称富士山のBS-i版を見たんだけど、大幅加筆されてた。
富士山は絵だったし、サウンドドラマになってたとこはちゃんとアニメしてた。
元から背景ないし動きもしないので、たいした感動はなかったり。

総評:
悪くはないが、決してよくもない!
雰囲気を壊されなかったが、ひだまりの雰囲気と新房演出はちょっと合わなかった。場合によっちゃ合うけど、要は使いよう。
一番悪かったのは時系列をシャッフルしたこと!
演出のためにしたのだろうが、回想がやたらと多くて見難い。
なぜあんなに過去を語る形にしたのか謎だ。
そのせいでカットされた場面が多いのもいただけない。

演出だと思いたいが手抜き感が否めない作品だったな。
特に背景はなさすぎ!!
原作は4コマだから背景ないことも多いんだが、アニメとなると画面でかいから背景ないのは気になる。それと顔のアップもアニメだから気になるところが多いな。

声は結果的には満足。すぐに慣れた。
いまだにねこキャストのほうがいい気もするが……
すべて通して一番満足したのは吉野屋先生だね。
あの人の再現度は見事だった!はっちゃけてていい感じ♪


さてみんなはひだまりスケッチブックは買ったかな?
うめ先生インタビューも載ってたし(長いからまだ読んでない……)、書き下ろしカラー4コマもあり、なかなかの充実度!
おすすめでっせ!!
ひだまりスケッチブック ビジュアルファンブック
ひだまりスケッチブック ビジュアルファンブック

posted by フカヒレ家 at 02:13| Comment(0) | TrackBack(5) | ひだまりスケッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ひだまりスケッチ最終話 「12月25日 さよならうめ先生」
Excerpt: この作品の最後まで謎だった「ちかちゃん」と、時々さえが怒ってるような台詞を出したりしてきたここまでの11話。 実はちかがさえの妹だったんですねぇ~最後の最後で伏線を回収してくれました。
Weblog: 天国と地獄と雑文
Tracked: 2007-03-30 18:22

ひだまりスケッチ 第12話(最終話)「12月25日 サヨナラ…うめ先生」
Excerpt: 第12話(最終話)「12月25日 サヨナラ…うめ先生」 毎週の癒しだったひだまりも今回でおしまい。 沙英さんの妹・智花ちゃんを向かえクリスマス編です。 今回は24日と25日の二本立てでお得か..
Weblog: SERA@らくblog
Tracked: 2007-03-31 16:46

ひだまりスケッチ
Excerpt: 「12月25日サヨナラ…うめ先生」  こちらも最終回です! 後半になってとても気になるアニメにってきたのですが、 今回もなかなかの出来でした、 サブタイの意味はよくわかりませんが、 いくら..
Weblog: まるとんとんの部屋
Tracked: 2007-04-01 23:19

ひだまりスケッチ 第12話「12月25日 サヨナラ・・・うめ先生」(最終回)
Excerpt: 博士「黄金のカルテットよ、さらば・゚・(つД`)・゚・」 助手「良い最終回でしたね・・・」
Weblog: 電撃JAP
Tracked: 2007-04-07 23:03

レビュー・評価:ひだまりスケッチ/第12話「サヨナラ…うめ先生」
Excerpt: 品質評価 32 / 萌え評価 37 / 燃え評価 0 / ギャグ評価 17 / シリアス評価 6 / お色気評価 12 / 総合評価 18<br>レビュー数 93 件 <br> <br> うめ先生、サヨナラ…。私達、忘れない..
Weblog: ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン
Tracked: 2007-05-29 19:52
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。