2006年05月25日

ひぐらしのなく頃に 綿流し編【其の四】「願い」

higurashi_08.jpg
回覧板から魅音が犯人だということに確信を持つ。
大石と手を組み魅音を現行犯で捕まえる算段を取る。
レナが推理により魅音を自白される。
最後に圭一と二人っきりで話す折、詩音は生きていると言う。
詩音に会いに行くが圭一は捕らえられて殺されそうになるが、見逃してくれる。
ある夜に魅音が圭一宅に来て圭一を刺す。
またその夜詩音がマンションから落ちて死んだ。
大石さんにそのことを話すと、魅音はあの園崎家に乗り込んだ日に既に死んでいると言った。

雰囲気は十分に伝わったし、怖さもあったけど、さくさく進みすぎてこちらを惑わす文章が少なくて、難易度が低くなったと感じる。
要所要所大事なところはしっかりやられてるんだけど、尺が足らないせいだな。

人形が存外に扱われてるから魅音に対する想いが幾ばくか弱い!
なんか詩音のほうをかなり大事にしてるように思う。
やっぱ人形は必要ですよ!

最後の圭一を刺したあとの魅音の踊りおもしろいwww
怖いシーンのはずなのに笑える!
笑い声は今回もドラマCDのほうがいいな〜なんで演技変えちゃったんだろ。

次回は祟殺し編!
posted by フカヒレ家 at 20:57| Comment(2) | TrackBack(4) | ひぐらしのなく頃に | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これ中々に怖かったですよ〜。
やっぱひぐらしアニメに必要なのは『間』ですよね。
あとBGMも大切な気がします。原作のそのまま使えないんすかね?
Posted by 楽月 at 2006年05月29日 00:58
間は確かに必要だよな〜。でもたいていアニメには尺の問題上、間があまり作れないんだよな。。。

効果音はともかく使わなそうだな〜アニメのBGMも雰囲気出てて好きだけど。
使うんだったら、解になったらEDをyouにしてほしいな〜。
Posted by ボナンザ at 2006年05月29日 16:02
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ひぐらしのなく頃に 綿流し編 其の四 「願い」 感想
Excerpt: 今回も惨劇から逃れられませんでした。それにしても雪野さんの演技迫真すぎる(((( ;゚Д゚))))ガクガクフ 本当にレナは味方につくと頼りになるね。叱る時には叱ることができ?..
Weblog: たまにもゆる
Tracked: 2006-05-25 22:40

ひぐらしのなく頃に 綿流し編 其の四 「願い」
Excerpt:  あの日、壊れた歯車。  とっくに壊れていたはずの歯車。  回し続ける、壊れたはずの歯車が。  回り続ける、歪んだ運命の輪。  俺たちはいったいどこで、間違えてしまったのか――。 ..
Weblog: 月の静寂、星の歌
Tracked: 2006-05-27 10:39

ひぐらしのなく頃に 綿流し編 其の四「願い」
Excerpt: 綿流し編も最終話。 圭一とレナが魅音に自首を求めるという話。
Weblog: 明善的な見方
Tracked: 2006-06-25 19:33

レビュー・評価:ひぐらしのなく頃に/第8話 「綿流し編 其の四 願い」
Excerpt: 品質評価 29 / 萌え評価 11 / 燃え評価 4 / ギャグ評価 9 / シリアス評価 45 / お色気評価 8 / 総合評価 31<br>レビュー数 116 件 <br> <br> 『初めまして、ご挨拶申し上げます。園..
Weblog: ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン
Tracked: 2007-09-28 19:00
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。